マツダ ファリミア
クーペ1000
支払総額
385.7万円
車両価格
368.5万円
諸費用
17.2万円
年式 | S42年 | ||
---|---|---|---|
車検 | なし | ||
排気量 | 1,000cc | ||
走行距離 | 82,300km | ||
色 | ホワイト | ||
ドア数 | 2 | ||
シフト | MT | ||
エンジン種別 | ガソリン | ||
修復歴 | 無 | ||
リサイクル区分 | リ済別 | ||
車台番号(下三桁) | 599 | ||
装備 | アルミ,ETC | ||
コメント | 稀少なファミリアクーペ1000です!当店でも初の入庫となります。いつも稀少な車を紹介してくれるSさんの紹介でやってきました。毎度当店好みの稀少車をありがとうございます。800ccのライトバンから始まった初代ファミリア。モデル末期に追加された1000ccエンジンを搭載してクーペもデビュー。日本車とは思えない流麗なデザインはスポーツカーファンの目を引いた事でしょう。今見ても素敵なデザイン!小柄なクーペボデイファンの私も大好きです。現車は前オーナーによりしっかりと手が入っています。主なところで、エンジンO/H(無い部品はワンオフで作ったそう)ウオーターポンプ電動化。KONIショック装着。メーカー不詳ですが良い雰囲気の社外13インチアルミ装着。マフラー修理。内装は、シート、トリム、シフトレバーとサイドブレーキのカバー、そしてステアリングまで赤レザーで統一して張り替え。フロアカーペットは濃いブラウンの厚手の生地で製作。イメージがオリジナルからは離れましたが(部品自体は純正使用)日本車離れした旧い欧州車調の洒落たインテリアに仕上がっています。いいセンスでしょう!?私も大好きです。外装も艶があり綺麗なのですが、塗装の浮きや錆等少しの傷みがございます。前後のバンパーはメッキ塗装されていましたが、色むらや褪せ、傷みもありましたのでこの度再メッキしました。大枚はたきましたが、やはりバンパーが綺麗だと一段と引き立ちますね。フロントグリルに付くエンブレムも色が落ちていたのでリメイク。グリル他金属部品、レンズ類もクリーニング&リメイクで印象アップ!トランクルーム内も左右内張製作。トランクボード(間仕切り板)製作。スペアタイヤ新調。ホイールリペイント。トランクマット製作とほとんどの人に「良い車だ!」「綺麗な車だね!」と言っていただけるレベルになりました。店頭でこの車を目にした方が、かなりの割合で「この車なんですか?」と聞いてくる激レア車!時々イベント等で見かけますが、動態での現存車はどのくらいあるのでしょう?お探しの方、一味違った旧車をお求めの貴方。流麗でコンパクトなファリミアクーペ1000は如何でしょうか?使えるもの、そうでないものもありますが、スペアパーツも結構付いています。Goo-net カーセンサーネットにその他多数の画像がございます。是非ご覧下さい。日本自動車鑑定協会 鑑定済車 |
Copyright © オートサークル All Rights Reserved.